★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 青森 >
釜臥山へ登る観光道路。
県道4号
むつ恐山公園大畑線から入るT字路には「釜臥山展望台」と書かれた方面標識があり、入口はわかりやすい。
必ずしも登り一辺倒ではなく、平らなところや下りもある道。地図で見ると、マイナーな道に見えるが、全線舗装された、ちゃんとした2車線道。
途中に、恐山展望台とむつ湾展望台という2か所の展望地がある。逆に言うと、途中にはそれしかないけど。
最初の6.3キロがむつ市観光道路で、最後の0.7キロは防衛庁の道路。
その境に自衛隊のゲートがあって、門番の人がいた。2輪車はその先通行禁止で、止められている人がいたので、ここへは4輪車で行った方がいい。4輪車の私は、一応徐行して頭をペコッと下げただけで止められずに通過。
コンクリート舗装の1.5車線道を登っていくと、釜臥山展望台に着く。ここは素晴らしい眺めなので、下北半島に来たならここへ来るべき。
なお、私のプリメーラのカーナビで、むつ市街から釜臥山を目的地に指定したら、南側の大湊の方から登っていく道を選択したが、そっちの道は一般車通行禁止・自衛隊専用なので要注意。そんな道をカーナビに入れておくなよ…
また、冬期閉鎖で通行時間制限もある。5月15日〜11月3日。午前8時30分〜午後10時まで。乗り入れは午後9時までと書いてあった。
おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★☆☆☆
行った日時 :2002年5月2日(木) 15〜16時頃