★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 愛媛 >
● 三崎のドライブスポット

四国最西端の岬。
もう何年も前のことになるけど、四国一周をしたときにここにも来たのだが、そのときは天気がよくなくて、景色がなにも見えなさそうだったので、岬まで歩くのはやめて引き返したことがある。それがずっと気にかかっていて、今回はそのリベンジというところ。
三崎港から県道256号
佐田岬三崎線で西へ行った突き当たりが無料駐車場。トイレ、飲料自販機あり。さらに、おばさんが一人売店を出していた。
そこから遊歩道を歩いていく。けっこうアップダウンがあり、ちょっとしたハイキングの感じ。
遊歩道の途中にも飲料自販機が置いてあるのが、商売がうまい。
一方で、ところどころに空き缶入れが配置されているのも親切。
岬の灯台まで、私の足で20分弱。海面からちょっと高さがある。岬の先には漁船がたくさん出ていて、その向こうに、九州のやまなみをぼんやりと見ることができた。今回は天気がよくてよかった。
灯台の手前には、上へ登っていく道があって、その上に展望所がある。小山のようになった地形を利用したもので、とくに建物はないが、九州と豊予海峡を背景にした灯台を眺めることができる。(右写真)
せっかくここまで来たなら、ここにも立ち寄ってほしい。遊歩道のルートは、現地の案内図を見ればわかると思う。
おすすめ度 :★★★★★
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2001年8月2日(木) 12〜13時頃