★★★
Precious Road ドライブ旅行記 > ガイドブック&地図 >
■
日本一のドライブロードを探せ!
ぴあMOOKのクチコミ・ドライブガイド。
東日本版と西日本版の2つがありますが、とりあえず東日本版を買ってみました。
Yahoo! JAPANのワイワイマップにユーザーから寄せられた情報と、ぴあの情報誌のデータをもとに作った本ということ。
巻頭に、「この国の美景に出会う」として、きれいな道と風景の写真が6ページあります。ただ、そのうち4ページは、各ルートのページと同じ写真が二重に掲載されているにすぎないのは、冗長です。
本体は、ドライブルートベスト13で、1か所が4〜6ページ。
最初の1〜2ページが、写真と説明文。次の1〜2ページが、地図とクチコミ情報。最後の2ページが、ぴあのスポット情報という構成になっています。
説明文を読むと走るルートがわかるものの、地図にその表示はなく、クチコミ情報やスポット情報は、その沿道から離れたところもあって、実質的には「ドライブルート」というよりも「ドライブエリア」の紹介になっています。
地図は、スケールはありますが、縮尺の表示はなく、各スポットのだいたいの位置はわかるかなという概略図。2006年に無料になった霧降高原道路が、有料道路と同じ色で表示されているのが気になりました。そもそも「凡例」がないので、有料と表示しているわけではない、と言い訳できてしまうところもアバウトですが。
中央部は、旬のドライブスポットガイドという名の「とじ込みプルアウト別冊」になっていて、ページ番号も独立していますが、この部分だけを切り離して使う人がいるのかは疑問です。
季節ごとに、花火・海水浴場・紅葉・初詣・花見などのスポットと、アミューズメントスポットとして、遊園地・動物園・博物館などを羅列しています。このあたりは、ぴあの得意とするところでしょう。
さらにその中央部には、日産スカイラインの50年の歴史という、見開き8ページ分が綴じ込まれています。日産の広告ページとしか思えないんですけど、PRとか広告とか表示されていないのは、かえって悪印象です。
クチコミ情報の中に、ややマイナーなところもあって、そんなところがあったのかと思えるのが、唯一の取り柄でしょうか。
タイトルにある「日本一のドライブロード」については、なんの説明も結論もなく、この本は日本一のドライブロードを探している方にはおすすめできません。完全にタイトル倒れの本です。
読者プレゼントの締め切りは、2008年6月末日。
発行:ぴあ株式会社 定価:¥680(税込) サイズ:A4版 発行:2007年7月30日 記:2007年11月18日