★★★
Precious Road ドライブ旅行記 > ガイドブック&地図 > らくらくドライブ >
■
らくらくドライブ 2004年版
まっぷるマガジンの新しいドライブシリーズです。
2003年7月現在、「名古屋
中部」「京阪神」「九州」の3種類しか出ていないようです。
なぜか東京の本屋では売っていません。名古屋へ行ったときに見つけて、とりあえず名古屋版だけ買ってきました。ふつうのまっぷるマガジンは、東京で全国のを売ってるのに…
冒頭の「本誌のご利用にあたって」に、こんなことが書いてあります。
名古屋を起点とした「一般向きのドライブコース」を選りすぐっています。ダートの林道など「マニア向きのコース」は取り上げていません。
私のサイトは、どうせマニア向けですよ… (ダートの林道は原則として取り上げていませんが)
伊勢志摩のページで、主要地方道32号
伊勢磯部線・伊勢道路がモデルコースとなっていて、主要地方道12号
伊勢南勢線・五ヶ所街道が「マニア向ルート」と切って捨てられてるあたりが、典型的に思えました。私の感覚だと、伊勢道路なんて前の車の排気ガスを吸いながらえんえんと走って、おもしろいかな?、と思うのですが、たしかにファミリードライブには、走りやすい道でしょうね。
ただ、五ヶ所街道を私に教えてくれたのは、このシリーズの前々身のドライブベストコースなんだけど…
ドライブベストコースや、初期を除くワンダードライブにあったような、上下左右につながった地図ページ集はなくなりました。取り上げている各エリアに10万〜25万分の1の地図があり、それらをいくつかまとめた50万分の1の広域エリア地図があります。
製本は、ふつうのまっぷるマガジンと違い、背表紙のないタイプです、
各エリアは1〜2ページで、代表的なドライブスポットが4〜8か所紹介されています。エリアの特色やポイント、有料道路料金やガソリン代など、情報がコンパクトにまとめられているとは思います。
でも、ワンダードライブにあったように、「行ってみたいなぁ」と思わせるような、心に響くものがなくなってしまったと思うのは、私だけでしょうか…
「るるぶ」のドライブシリーズに近くなってしまった、というか。
友達が結婚して子供ができたら、ミニバンに乗り換えてしまって……みたいな感慨を感じます。
発行:昭文社 定価:¥762〜800+税 サイズ:AB版