★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 群馬 >
● 甘楽のドライブスポット (かんら)

石器・土器・埴輪・古墳のあるパーキングエリア。
上信越自動車道の上り線の休憩所としては、釜飯で有名な横河サービスエリアの次、道の駅と併設した藤岡ハイウェイオアシスの手前と、厳しい場所にある。
店とトイレの建物の間に、埋蔵文化財の展示コーナーがある。甘楽パーキングエリアの周辺では、旧石器・縄文・弥生・古墳・奈良・平安時代の遺跡や遺物が発見されたとのことで、各時代の石器と土器がコンパクトに展示されている。
隣には、群馬県内の上信越道の地図に、遺跡地点が示され、発掘時の写真が添えられている。
周囲の柱には、アンモナイトや貝の化石のような模様があったが、だいぶ時代がちがうと思うが。
店の左の小広場には、復元した古墳、人物埴輪、馬型埴輪、家型埴輪がある。
説明板には、上信越道の建設にあたり発掘調査された古墳・埴輪・縄文土器を復元展示したと書かれていて、神保下條古墳の復元図が描かれているが、実物と絵はだいぶちがった。土器は見あたらず、代わりに変な模様を描いた石があった。
建物のレンガ壁と瓦屋根、富岡市や甘楽町にある旧製糸場をモデルにデザインしたとのこと。
店の売り物は、もつ煮定食、地元産舞茸天ぷらそば・うどん、神津牧場ソフトクリーム、上州名物玉こんにゃく・やきもち・みそおでん、らしい。
なお、下り側は、江戸時代の武家屋敷のようなデザインの建物で、考古遺跡関係のものはない。

おすすめ度 :★★★★☆
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2010年8月12日(木) 14時頃