★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 広島 >
● 三原のドライブスポット

三原市の南にあり、瀬戸内海を見渡せる山。
三原市街寄りの北側からの道と、須波駅近くの南側からの道とがある。国道185号沿いには、入口にいちおう白地に青文字の標識あり。
北側の入口から入ると、狭い住宅地の中に入る。突き当たりのT字路(↑)には、もう標識がない。ここは右が正解。その後、左の山側へ進んでいくと、しだいに山へ登っていく。
道は狭く、1〜1.5車線。
途中、小さな駐車場と、そこから階段を数十段登ったところに展望所がある。ここは、瀬戸内海ではなく、三原市街を見るための場所。そんなに高い場所ではないのだが、沼田川の両岸に広がる三原市街が見渡せる。
分岐路に着くと、そこから頂上へ登る道と、南側へ降りる道、竜王山への道とに分かれる。案内図があるので、それを見ればわかる。
頂上近くに駐車場。そこから少し歩くと、頂上の2階建て展望台に着く。標高313m。
東から南方向にかけて、しまなみ海道(西瀬戸自動車道)沿いの島々が見える。同じ瀬戸内海沿いの野呂山などと比べると、距離の近い島が多いので、より複雑で、瀬戸内海らしい光景を味わえる。(左上写真)
さきほどの分岐路から3キロほど先に、もうひとつ竜王山というのもあり、そこにも展望台があるらしい。
が、このときは日が暮れてしまったので断念した。(右写真)
南側への道を降りる。カーブが急で、ミラーが少ない。須波駅の近くで線路の下をくぐり、国道185号に出た。道なりに降りていったつもりだったが、国道に標識はないところだった。
おすすめ度 :★★★★☆ (登山道路としては★★★☆☆)
人気度 :★★☆☆☆
行った日時 :1999年5月1日(土) 18時頃