★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 兵庫 >
● 南淡のドライブスポット (なんだん)

鳴門海峡に面した道の駅。
淡路島南インターから出て、鳴門海峡へと向かう。その道の突き当たりが、道の駅の駐車場になる。あまり広くなく、平日なのに3分の2くらい埋まっていて、休日に大丈夫なのかな?
駐車場からみやげ物店の建物まで1〜2分歩かされて、その建物の奥のテラスが、渦潮観覧場所になっている。(右写真)
そこの表示によると、渦潮は1日2回しか見れなくて、最強の時間を中心に前後1時間半くらいが見頃だそうだ。本日の南流最強は11時00分で……今の時刻は10時40分。ラッキーじゃん!
鳴門公園から見た渦がたいしたことなかったわけを、ようやく知った。
下を見ると、隣の大鳴門橋へ歩いていく人が見えたので、自分も行ってみることにした。橋の下というか中を通って、手前の方までだけど、渦潮に近寄れるようになっている。
海の水が川のように流れていて、白いさざ波がたくさん立っているのが見えたけど、渦というほどだったかな?
やはり渦潮を見るには、船に乗らないとだめなのか?
この大鳴門橋は日本の道100選のひとつ。
おすすめ度 :★★★★☆ (できれば渦潮に時間を合わせてどうぞ)
人気度 :★★★★☆
行った日時 :2001年8月3日(金) 11時頃