★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 鹿児島 >
● 大根占のドライブスポット (おおねじめ)

大滝のある公園。
国道269号を南下していくと、神ノ川の手前で、この公園の標識が道路上にあるのだが、そこはまったくの岩壁で、いったいどこから入れというんじゃい!、と言いたくなるようなところにあった。
で、どうにか県道561号
神之川内之浦線に入り、神ノ川をさかのぼっていく。
2キロくらい進むと、前方に滝が見えてくるので、あれがそうかぁ…と思ったが、それは長次郎滝という別の滝だった。
そこから県道を離れ、標識に従って右の町道へ入っていく。高い木と山にはさまれた2車線道。
その突き当たりが公園駐車場で、そこから奥に滝が見えるので、あれがそうかぁ…と思ったが、それは小滝という別の滝だった。
この滝は裏側を通れるようになっているので、濡れてもかまわない方は突入してください。
で、公園の名にもなっている大滝だけど、2つの見方がある。
● 歩いても全景をゆっくり眺めたい方は → コース1
● しぶきを浴びても間近で見たい方は → コース2
【コース1】
小滝の前に赤い鉄塔が立っていて、階段を登っていくと、小滝を上から眺めることができる……のだが、これはそのためだけにあるのではない。鉄塔のてっぺんから、崖の上の遊歩道へつながっていて、そこを歩いていくと、大きな吊り橋に出る。その吊り橋の中央から、大滝の全景を見下ろせるようになっている。
けっこう高さがあるので、登っていくのはちょっと疲れる。計らなかったけど、10分くらいか。
ちなみに、橋のたもとには舗装道が来ていたので、どうしても歩いて登りたくない人は、車で橋まで来ることもできるのではないかとは思う。
【コース2】
駐車場からそのまま奥へ歩いていけば、正面に大滝が見えてくる。落差25メートルとのこと。道は川岸の土手の上を進むが、途中、右の川面近くに降りる階段がある。ここは、そのまま土手の上を直進する方をおすすめする。川面近くの道を行くと、滝のしぶきがものすごい。まともに滝を正視していられないほど。道の突き当たりまで行ったら、ずぶぬれになる。
土手の上の道でも、しぶきはかなりあるので、それなりの準備をしていくことをおすすめする。シャンプーを持っていけば、髪を洗える(笑)
途中に、なにやら食事するような店があったが、まだ開いていなかった。
おすすめ度 :★★★★★
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2000年8月2日(水) 9時頃