★★★
Precious
Road ドライブ旅行記 > 都道府県別 > 秋田 >

田沢湖 周回
日本一深い湖、田沢湖を一周する道路。長さは22キロくらい。
3つの県道で構成される。
東側の国道341号からアクセス。
湖に着くと、道は左右に分かれる。この春山地区は、みやげ物屋やホテルなどが並び、湖岸で最もにぎやかな地域だ。湖水浴場(?)もあり、大きな駐車場もある。
時計回りに一周することにする。
はじめは森の中を走る道。緑に囲まれ、木漏れ日が心地いい。湖面はちらちら。
しばらく走ると、いったん湖岸から離れたあと、南端あたりで大きくレークサードに出る。なかなか、にくい演出だ。
南西まで来たら、田沢湖展望台のある、かたまえ山森林公園へ向かった。田沢湖プリンスホテルのところでT字路(←)を左折し、県道60号
田沢湖畔線をいったん内陸へ入っていく。
湖岸の道に戻ると、田沢湖プリンスホテルのすぐ北には、伝説の美少女・たつこ像が湖面に立っている。
さらに周回をつづけ、湖の北西で、県道38号へ合流。
途中、神社などがあったが、今回は通過。
北東で、田沢湖ハーブガーデン「ハートハーブ」という看板の中に「レストラン」とあって、昼食どきだったので立ち寄ってみた。駐車場で車を降りて歩いていくと、入口に入場料とあって、食事するだけでも入場料がいるというのでやめた。500円くらいだったけど、食事代に上乗せされるには高すぎる。入場有料なら、表にそう書いておいて欲しいぞ。
その先には、ビアレストランがあって、地ビールが飲めるみたいで、すごく興味があったのだが、ドライブ中なので断念。
そうこうするうちに、最初のにぎやかな地域に到着。秋田県に来たのだからと、昼食はきりたんぽラーメンにした。
おすすめ度 :★★★★★
人気度 :★★★☆☆
行った日時 :2000年7月21日(金) 11〜13時頃