|
★★★ Precious Road ドライブ旅行記 > こんな道を走りたい >
|
| 県 | 道路 | コメント | おすすめ度 |
|---|---|---|---|
| 北海道 | ナウマン道路 中当農免農道 | ナウマン象発掘の地を通る農免農道 | ★★★☆☆ |
| 青森 | アップルロード | リンゴ畑を抜けて岩木山へ | ★★★★☆ |
| 秋田 | なまはげライン | 男鹿半島を縦貫する広域農道 | ★★★★★ |
| 仁賀保高原〜花立牧場 | 鳥海山のふもとを高原から牧場へ巡る | ★★★★☆ | |
| 岩手 | 北上広域農道 | 北上市街を西から北へ | ★★☆☆☆ |
| 胆沢広域農道 | 胆沢扇状地を南北に横断 | ★★★★☆ | |
| 室根農免農道 | 室根山の南の裾野と農地の境あたりを走る | ★★★★☆ | |
| 山形 | 庄内こばえちゃライン | 庄内平野の田んぼの中 | ★★★★☆ |
| 最上カムロード | 新庄盆地をまわる広域農道 | ★★★★★〜★★★★☆ | |
| 北村山広域農道 | 山形盆地と尾花沢盆地を結ぶ | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 水芭蕉の丘広域農道 | 庄内平野を望む高原道路 | ★★★★★ | |
| 村山西部広域農道 | 山形盆地の南西部を、南北に走る | ★★★☆☆ | |
| 紅はなの丘広域農道 | ラベンダーの丘を走る | ★★★★☆ | |
| 村山東部広域農道 | 山形盆地の東を走る | ★★★☆☆ | |
| 置賜西部広域農道 | 長井盆地の西の縁を走る | ★★★★☆ | |
| 上山フルーツライン | 上山盆地の縁を走る農免農道 | ★★★☆☆ | |
| 蔵王山麓広域農道 | 蔵王の西麓をすこしだけ | ★★★★☆ | |
| ぶどう・松茸ライン | 米沢盆地の東の置賜東部広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 宮城 | 栗原西部広域農道 | 栗原市を南北に走る | ★★★☆☆ |
| 加美広域農道 | 加美郡を南北に走る | ★★★☆☆ | |
| 隈西広域農道 | 阿武隈川の西を走る | ★★☆☆☆ | |
| 福島 | 伊達広域農道 | 伊達市と伊達郡を走る広域農道 | ★★★☆☆ |
| 福島西部広域農道 | 福島盆地の西をまわる | ★★★☆☆〜★★☆☆☆ | |
| 阿武隈東部広域農道 | 飯野から川俣への広域農道 | ★★★☆☆ | |
| 安達広域農道 | 阿武隈川を渡る橋から安達太良山を望む | ★★★★☆〜★★☆☆☆ | |
| 恋人坂 | 会津盆地を見渡す坂道 | ★★★★★ | |
| 塩川広域農道 | 会津盆地を喜多方の南で横断する | ★★★☆☆ | |
| 会津パールライン | 会津盆地を横断する会津広域農道 | ★★★★☆ | |
| 郡山西部広域農道 | 郡山の田園地帯を走る | ★★☆☆☆ | |
| 田村広域農道 | 田村から小野へ南北に走る | ★★★☆☆ | |
| 岩瀬グリーンロード | 白河と郡山をつなぐ広域農道 | ★★★☆☆〜★★☆☆☆ | |
| 白河西部広域農道 | 白河の西から北へ | ★★★☆☆ | |
| 群馬 | 利根沼田望郷ライン | 赤城山麓から北へ走る快走新道 | ★★★★★〜★★★☆☆ |
| 赤城西麓広域農道 | 赤城山のふもとを走る広域農道 | ★★★★★ | |
| 空っ風街道 | 赤城山のふもとを走る旧広域農道 | ★★★★★ | |
| 新治広域農道 | 赤谷川の河岸台地を走る道 | ★★★☆☆ | |
| 中之条広域農道 | 中之条の農村を東西につなぐ道 | ★★★★☆ | |
| 榛名西麓広域農道 | 榛名山の中腹を走る広域農道 | ★★★★★ | |
| 榛名農免農道 | 榛名山南麓のローカル道 | ★★★☆☆ | |
| つまごいパノラマライン | キャベツ畑の中を走る広域農道 | ★★★★★ | |
| 西碓氷広域農道 | 碓氷峠の東の広域農道 | ★★★★☆ | |
| 邑楽広域農道 | 邑楽郡と館林市を走る広域農道 | ★★★☆☆〜★★☆☆☆ | |
| 栃木 | りんどうライン | 那須の北を回る広域農道 | ★★★★☆ |
| ライスライン | 大田原市街を一周する広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 矢板那須線 | 広域農道のような雰囲気の県道 | ★★★★☆ | |
| 塩谷グリーンライン | 塩谷の田園地帯を走る広域農道 | ★★★★☆ | |
| 八溝グリーンライン | アップダウンのある関東の広域農道 | ★★★★☆ | |
| 日光広域農道 | 今市の周囲を半周 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| はが野グリーンコリドール | 益子を経て茂木へ向かう芳賀広域農道 | ★★★★☆〜★★☆☆☆ | |
| 下都賀西部広域農道 | ぶどう農園の目立った農道 | ★★★☆☆ | |
| 茨城 | 多賀広域農道 | 萩ロード、北茨城ハイランドラインとも | ★★★★☆ |
| アップルライン | 大子市街を北へ迂回する広域農道 | ★★★★☆〜★★☆☆☆ | |
| グリーンふるさとライン | まだ断続的な県北東部広域農道 | ★★★★★〜★★★☆☆ | |
| ビーフライン | 牧場の中を走れるかのような名前の広域農道 | ★★★★☆〜★★☆☆☆ | |
| バードライン | 森の中から市街地への広域農道 | ★★☆☆☆〜★☆☆☆☆ | |
| カントリーライン | 霞ヶ浦の西の広域農道 | ★★★★☆〜★★☆☆☆ | |
| フルーツライン | くだもの畑並ぶ広域農道 | ★★★★☆〜★★☆☆☆ | |
| メロンロード | 涸沼の南を走る広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| グリーンライン | 筑波山を望む広域農道 | ★★★☆☆ | |
| ライブライン | 旧猿島郡を走る広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 千葉 | 東総広域農道 | 平地の農村をつないで東西に走る | ★★★☆☆ |
| 東総台地広域農道 | 風車が立つ台地を走る | ★★★★☆ | |
| 大総新道 | 旧大総村を走る道 | ★★★☆☆ | |
| 東金九十九里道路 | 東金から九十九里浜への有料道路 | ★★★☆☆ | |
| 長生いきいきロード | 長生村を東西に走る道 | ★☆☆☆☆ | |
| うぐいすライン | 市原市を南北に走る市道 | ★★★☆☆ | |
| 南総広域農道 | 車の多い広域農道 | ★☆☆☆☆ | |
| 小櫃川広域農道 | 小櫃川に沿ったルートの広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 埼玉 | 神流グリーンライン | 神流川に沿った農免農道 | ★★★☆☆ |
| 岡部コスモス街道 | 沿道にコスモスが並ぶ | ★★★★☆ | |
| 花植木街道広域農道 | 花や植木の農家が多いらしい広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 荒川コスモス街道 | コスモスの咲く堤防上の道 | ★★★★★ | |
| 大里比企広域農道 | 大里郡から比企郡への広域農道 | ★★★☆☆ | |
| 稲穂通り | 北埼玉から南埼玉への広域農道 | ★★★☆☆ | |
| 埼葛広域農道 | 関東平野の中にある広域農道 | ★★★★☆ | |
| 茶どころ通り | 狭山の茶畑の中の道 | ★★★★☆ | |
| フルーツ街道 | くだもの畑がならぶ広域農道のような道 | ★★★★☆ | |
| 神奈川 | やまゆりライン | 丘陵をアップダウンする広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ |
| 小田原南足柄広域農道 | みかん畑の中を快走 | ★★★★☆ | |
| 山梨 | 八ヶ岳レインボーライン | 八ヶ岳の南麓を走る広域農道 | ★★★☆☆ |
| 茅ヶ岳広域農道 | 八ヶ岳、南アルプス、富士山を望む広域農道 | ★★★★★ | |
| フルーツライン | 丘陵の果樹園を巡る広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 金川曽根広域農道 | 甲府盆地の南端を走る広域農道 | ★★★★☆ | |
| みやさか道 | 東八代の中央を走る農免農道 | ★★★★☆ | |
| シルクライン | シルクの里への道 | ★★★☆☆ | |
| ウエスタンライン | 甲府盆地の西端を走る広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 長野 | 千曲ビューライン | 千曲川より南を走る広域農道 | ★★★★☆ |
| 国道254号 コスモス街道 | 沿道にコスモスが並ぶ | ★★★★★ | |
| アルプスグリーン道路 | 松本から塩尻の田園地帯 | ★★☆☆☆ | |
| 東山山麓広域農道 | 松本盆地の東の山麓を走る | ★★★★☆ | |
| 八ヶ岳エコーライン | 八ヶ岳西麓広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| グリーンライン | 八ヶ岳の西麓のふもとを走る | ★★★☆☆ | |
| 縄文街道 | 縄文時代の井戸尻遺跡への農免農道 | ★★★☆☆ | |
| ナイスロード | 伊那〜高遠の快走道 | ★★★★☆ | |
| 南信州フルーツライン | 伊那谷を縦走する伊那南部広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 新潟 | 下越中部広域農道 | 胎内から岩船への広域農道 | ★★★★☆〜★★☆☆☆ |
| 北蒲原東部広域農道 | 新発田から胎内への広域農道 | ★★★★☆ | |
| 豊栄広域農道 | 豊栄を周回する広域農道 | ★★★★☆〜★★☆☆☆ | |
| 西蒲原広域農道 | 新潟市西部から燕市・弥彦村に広がる | ★★★☆☆ | |
| 柏崎広域農道 | 刈羽平野の田んぼを走る | ★★★★☆ | |
| 小出郷広域農道 | 越後三山を望む高原道路 | ★★★★★〜★★★☆☆ | |
| 東頸城広域農道 | 東頸城丘陵の棚田を巡る | ★★★★☆ | |
| 広域農道 清里板倉新井線 | 棚田を走り、妙高を望む | ★★★★☆ | |
| 富山 | 新川スーパー農道 | 新川平野を走る広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ |
| 富山中部スーパー農道 | 富山中部平野を走る広域農道 | ★★★★☆〜★★☆☆☆ | |
| 新婦スーパー農道 | 旧新川郡と旧婦負郡をむすぶ広域農道 | ★★★☆☆ | |
| 小矢部川スーパー農道 | 小矢部の散居村を走る広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 氷見スーパー農道 | 氷見の田園を走る広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 石川 | 珠洲広域農道 | 奥能登の中央山地を走る | ★★★☆☆ |
| 輪島広域農道 | 輪島市街と能登空港を結ぶはずだった | ★★★☆☆ | |
| 羽咋広域農道 | 羽咋郡市の内陸を南北に縦走 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 河北潟周辺広域農道 | 河北潟を半周する | ★★★★☆ | |
| 福井 | 六呂師高原・田園道 | 高原牧場から田園丘陵をまわる | ★★★★☆ |
| 若狭梅街道 | 若狭広域農道の別名 | ★★★★☆ | |
| 若狭基幹農道 | 田んぼの中の2車線道 | ★★★★☆ | |
| 静岡 | 牧之原〜浜岡 | 牧之原台地の茶畑を抜けて浜岡・御前崎へ | ★★★★☆ |
| 東遠広域農道 | 遠州の東部をまわる | ★★★☆☆ | |
| 奥浜名オレンジロード | ミカン畑を走る三ヶ日広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 愛知 | ささぐれもみじ街道 | モミジを植えた奥三河広域農道 | ★★★☆☆ |
| 加茂広域農道 | 旧東加茂郡の山中を南北に走る | ★★★★☆ | |
| 岐阜 | 美女街道 | 美女峠の下を抜けるトンネル道路 | ★★★★☆ |
| 三重 | グリーンロード | わりとアップダウンのある中勢広域農道 | ★★★★☆ |
| オレンジロード | みかん畑を走る広域農道のような県道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 伊賀コリドールロード | 伊賀地域を回る広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 滋賀 | 坂浅東部広域農道 | 伊吹山の眺めのよい広域農道 | ★★★★☆ |
| 湖東広域農道 | 琵琶湖の東の平地を走る | ★★★☆☆ | |
| 蒲生広域農道 | 日野〜蒲生〜竜王の広域農道? | ★★★☆☆ | |
| 近江グリーンロード | 国道307号の滋賀県内 | ★★★☆☆ | |
| 甲賀広域農道 | 甲賀地域を回る広域農道 | ★★★☆☆ | |
| 奈良 | フルーツロード | 西吉野から下市への五條吉野広域農道 | ★★★★☆ |
| 和歌山 | 紀ノ川広域農道 | 紀ノ川の北の山麓を走る広域農道 | ★★★★☆ |
| 京都 | 古代ロマン街道 はにわロード | 円筒埴輪が点在し、古墳への道 | ★★★★☆ |
| 中丹広域農道 | 福知山から綾部への広域農道 | ★★★★☆ | |
| 三ノ宮〜下山 | 山あいの農村を走っていく府道 | ★★★☆☆ | |
| 大阪 | 南河内グリーンロード | 金剛山地の山麓を走る広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ |
| 兵庫 | ほくたん広域農道 | コウノトリの里を走る道 | ★★★★☆ |
| 神鍋高原〜竹野 | 農村の中の道 | ★★★★☆ | |
| 農地開発幹線道路 | 高原野菜畑の道 | ★★★☆☆ | |
| 鳥取 | 鳥取広域農道 | 鳥取市街を西から南へ回る | ★★★★☆ |
| 気高広域農道 | 旧気高郡を東西に結ぶ | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 中部広域農道 | 鳥取県の中央を走る | ★★★★☆ | |
| 大山広域農道 | 大山の西半分を周回する | ★★★★☆ | |
| 岡山 | 美作やまなみ街道 | 津山南の台地を走る中部台地広域農道 | ★★★★★ |
| 作州街道 | 津山盆地北部を走る津山広域農道 | ★★★☆☆ | |
| 木山街道 | 木山神社の近くを走る真庭広域農道 | ★★★★☆ | |
| 奥吉備街道 | 吉備の山中を走る吉備高原北部広域農道 | ★★★★☆ | |
| かぐら街道 | 備中神楽の郷を走る備中中部広域農道 | ★★★★☆ | |
| 吉備高原街道 | 吉備高原南部を走る広域農道 | ★★★★☆ | |
| 星の里街道 | 美星町を走る備中西部広域農道 | ★★★★☆ | |
| 千両街道 | 児島湾の干拓地を走る広域農道 | ★★★☆☆ | |
| 島根 | 出雲東部広域農道 | 山中から白鳥ロードへ | ★★★☆☆ |
| 宍道湖南部広域農道 | 山間農地をつなぐ | ★★★☆☆ | |
| 出雲ロマン街道 | 古代ロマンの漂う簸川南広域農道 | ★★★☆☆ | |
| 大仁広域農道 | ヤマタノオロチを退治する道 | ★★★★☆ | |
| 広島 | 作木の農道 | 山奥のループ橋へ | ★★★★☆〜★★★☆☆ |
| 備北広域農道 | 三次から庄原へ東西にバイパス | ★★★☆☆ | |
| 神石広域農道 | 深い渓谷を渡る山岳農道 | ★★★★★ | |
| 広島中央フルーツロード | 世羅町を南北に走る | ★★★★☆ | |
| 世羅高原ふれあいロード | 観光農園や花園が点在する広域農道 | ★★★★☆ | |
| 芦品広域農道 | 福山市から西の旧芦品郡へ | ★★★☆☆ | |
| 山口 | 北浦広域農道 | 川尻岬へ向かう広域農道 | ★★★★☆ |
| 徳島 | 阿讃東部広域農道 | 吉野川の北の山麓東部を走る | ★★★★☆ |
| 阿讃山麓広域農道 | 吉野川の北の山麓を走る | ★★★★☆ | |
| 阿讃中央広域農道 | 吉野川の北の山麓中部を走る | ★★★★★ | |
| 阿讃西部広域農道 | 吉野川の北の山麓西部を走る | ★★★★☆ | |
| 高知 | 南国広域農道 | 南国市を南北に走る | ★★★☆☆ |
| 福岡 | 京築アグリライン | 京都郡から築上郡への広域農道 | ★★★★☆ |
| 南筑後オレンジロード | ミカン畑の山を走る南筑後広域農道 | ★★★☆☆ | |
| 佐賀 | 上場広域農道 | 東松浦半島の上場台地を走る | ★★★☆☆〜★★☆☆☆ |
| 長崎 | 北松やまびこロード | 北松浦半島の台地を走る広域農道 | ★★★★★ |
| 西海オレンジロード | 西彼杵半島北部を縦走する広域農道 | ★★★★☆ | |
| 多良岳レインボーロード | 多良岳南部のワインディング広域農道 | ★★★★★ | |
| 雲仙グリーンロード | 島原北部のみんなの広域農道 | ★★★★☆ | |
| 大分 | スカイファームロードひた | 亀石峠から日田市街へ降りていく広域農道 | ★★★★★〜★★★☆☆ |
| オレンジロード | 国東半島の東半分を周回する広域農道 | ★★★★☆ | |
| 速見・大田ふれあいロード | 国東半島の根本を走る広域農道 | ★★★★☆ | |
| 広域農道関臼津線 | 佐賀関半島を横断 | ★★★☆☆ | |
| 熊本 | ファームロードWaita | 南小国から小国への快走広域農道 | ★★★★★〜★★☆☆☆ |
| 宮崎 | 日豊グリーンライン | 日向市の内陸を走る広域農道 | ★★★☆☆ |
| 尾鈴サンロード | 尾鈴山の東を走る広域農道 | ★★★★☆〜★★★☆☆ | |
| 中部グリーンロード | 宮崎県の中部内陸を走る広域農道 | ★★★★☆ | |
| 御池野尻湖ロード | 御池から野尻湖への広域農道 | ★★★☆☆ | |
| みやまきりしまロード | 霧島連峰の北山麓を走る広域農道 | ★★★★☆ | |
| 鹿児島 | 曽於広域農道 | 大隅半島を縦断する広域農道 | ★★★★☆ |
【ご注意】 この一覧表からリンクしている先の各ページは、地域別構成の中にありますので、各ページ下の「前の場所」「親ページ」「次の場所」のボタンは、各地域内のページへ行きます。こちらへ戻るには、ブラウザの「戻る」ボタンをご利用ください。